ふくしま公園測定プロジェクト
チラシはこちら
![]() |
![]() |
子ども達の遊び場としてかかせない「公園」の放射線量を詳しく測定しました。
しゃがんだり、座ったりする子ども達に合わせて、
地上10cm、50cm、100cmの3点で測定しています。
測定データを元に、お子様の遊びのフィールドとしての公園を見つめてみませんか?
![]() 測定の様子 |
![]() 公園測定 |
![]() ホットスポットファインダー測定 |
![]() 公園測定2 ![]() 測定サンプル |
◆どんなことがわかるの?
・測定を終えた公園には地上10cmでの測定データを掲示しています。
・ホームページでは地上10cm、50cm、100cmの3点での
測定結果を公表しています。高さによる違いに注目してみてください。
・ふくしま公園測定プロジェクトは順次展開します。
◆測定器の紹介
Hot Spot Finder(ホットスポットファインダー)を3連結して測定しています。
早い!GPSと連動し1秒ごとに記録できますので、
子ども達のフィールドを歩きながら測定できます。
正確!経済産業省認定の測定器校正資格を持つ企業の製品なので、
正確な測定結果が得られます。
安心!環境省福島環境再生事務所による実証試験を受けており、
性能にはお墨付きが!
分かりやすい!衛星写真(グーグルアース)に表示しますので、
視覚的に確認することができます。
![]() ホットスポットファインダー用タブレットPCとGPS |
![]() 高感度放射線検出モジュール |
![]() 無線モジュール |
![]() 測定モジュール設置位置 |
◆測定者の紹介
・NPO法人シャローム災害支援センターが測定したデータです。
・子ども達の健やかな成長・発達のために必要な”遊び”や”適時性”を考慮し、
子ども達の身近な生活環境での放射線実測~確認を行っています。
・自然体験や交流のための「リフレッシュ保養プログラム」や学校単位での
「移動教室」を企画運営しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆お知らせ
・NPO法人シャローム災害支援センターでは、
幼稚園・保育園等のお散歩コース、通学路、ご自宅周辺など、
お子さんの生活範囲を測定します。実際に遊び、歩いている場所を
子どもたちの背の高さに合わせて測定しますので、推定値ではなく、
実測値を元に対応を考えることができます。是非お問い合わせください。
![]() 通学路測定 |
![]() お散歩コース測定 |
![]() 通学路測定2 |
◆プロジェクトの成り立ち
・この測定プロジェクトは、福島市公園緑地課さまのご了解を得て行っています。
・測定する公園をリストアップし、順次測定します。
・測定スケジュールをHPにてお知らせします。
地域の皆さまと共に測定できればと願っています。
・この測定プロジェクトは
NPO法人CWSJapan様、umcor様、DRI様の
ご支援で行います。
Church World Service Japan
United Methodist Committee on Relief
Direct Relief
![]() CWSJapan- |
![]() CWSJapan- |
![]() CWSJapan |
◆お問い合わせ先
・測定に関すること
NPO法人シャローム災害支援センター
960-8141 福島県福島市渡利字鳥谷下町67-1(2階)
Tel.024-573-8425 Fax.024-573-8426
測定のお申込み先メールアドレス hsf.shalom@gmail.com
公開日:
最終更新日:2017/12/07